害虫相談リンクお問合せホーム

催しのご案内

当協会では、以下のような会員外の方もご参加いただける催しを実施しております。


令和2年6月3日

当協会では、新型コロナウイルス感染対策のご相談を受け付けております。
「密閉」「密集」「密接」の3密を避けるなど、感染予防にご協力ください。

令和元年8月7日

ザ・グランドパレスにおいて研修会を行いました。 高病原性鳥インフルエンザウイルスが農場内に侵入する要因として野生動物の関与が重要視されており、 より効果的な防疫対策を実施するには、野生動物の生態等について理解を深める必要があると考えております。
野生動物の鶏舎内への侵入と高病原性鳥インフルエンザウイルス伝藩の可能性について徳島県・鶏病研究会徳島支部・徳島県ペストコントロール協会の共催のもと、 生産者をはじめ養鶏関係者計88名が参加し、知識習得を図るため、 徳島県農林水産部畜産振興課 企画衛生担当 主任 山本亮平様、鳥取大学農学部 共同獣医学科 獣医衛生学教育研究分野 山口剛士教授を招き講演および意見交換を行いました。
研修会

研修会

研修会

研修会

平成23年6月6日 開催

 『2011年 「虫の日」イベント』

香川県PCO協会では6月6日高松市役所にて「ムシの日イベント」を開催した。

本会は今年で18回目を迎える。聖母幼稚園園児達も毎年来てくださり、実態顕微鏡を使ったシロアリやスズメバチの巣など協会員の説明を熱心に聞いて下さいました。交代でお行儀よく観察していたのがとても微笑ましい光景でした。

イベント開催中は無料害虫相談、実体顕微鏡でのシロアリ観察、パネル・標本展示、チラシの配布などを行い、無料害虫相談にはハチ・ヘビ・シロアリなど身近な相談が寄せられ、協会員もできるだけわかりやすく説明させていただきました。残念ながら本年は蚕の入手が難しく展示できなかったが、来年の「虫の日」には新たなイベントを企画してまいります。来場者の中には毎年きてくださる方も増え、認知度も着実に高まってきております。



6月6 高松市役所にて
(社)香川県ペストコントロール協会
虫の日イベント開催

 
 
 協会会員一覧

 協賛各社一覧

 会場入り口

 パネル展示

 パネル展示

 パネル展示

 パネル展示

聖母幼稚園園児見学


協会員より園児らに風船を配る

玄関にてPR

来場者に対する説明風景

害虫相談

顕微鏡を見る小学生
ページのTOPへ

平成22年6月10日、11日 開催

 『2010年 「虫の日」イベント』

香川県PCO協会では6月10,11日香川県庁にて「ムシの日イベント」を開催した。

本会は今年で17回目を迎える。来賓として香川県副知事 高木 孝征 様、香川県議会議員(当協会顧問)尾崎 道廣 様、高松市保健所生活衛生課 山下 衛 様、聖母幼稚園先生、園児50名とともにテープカットで華々しくオープニングセレモニーが行われました。イベント開催中は会員、協賛各社14社延べ50名が参加し、無料害虫相談、蚕の展示、実体顕微鏡でのシロアリ観察、パネル・標本展示、チラシの配布などを行った。

また、マスコミ各社で取り上げられ四国新聞にイベント開催の記事、OHK岡山放送、KSB瀬戸内海放送などで放送され、マスコミを使ってのPR活動も例年通り行われた。
時節柄、宮崎県の口蹄疫などの質問もありそれに使用する防護服などを興味深げに見学する方も多数見られた。また来場者の方には昨今シロアリ業界に不信感をもたれているご年配の方が羽アリを持参し、判定を依頼するなど報道や香川県に認定されている協会との認識も着実に育っている。来場者の中には毎年きてくださる方も増え、認知度も高まってきたようだ。


6月10日〜11日 香川県庁ホールにて
(社)香川県ペストコントロール協会
虫の日イベント開催

県関係各部署、高松市、高松市保健所、聖母幼稚園児協賛会社、報道各社より多数ご出席の下オープニングセレモニーが開催された。

香川県副知事 高木孝征 様よりご挨拶

香川県議会議員(香川県ペストコントロール協会顧問)
尾崎道廣 様よりご挨拶



ご出席代表者様によるテープカット


イエシロアリを実体顕微鏡で観察

協会員より園児らに風船と蚕を配る

鳥インフルエンザ等感染症関係パネル展示及び
防護服展示

その他パネル展示

その他パネル展示

イエシロアリ・ヤマトシロアリの巣展示
アメリカカンザイシロアリの展示

スズメバチの巣展示

イエシロアリの生体を顕微鏡で観察

KSBスーパーJチャンネル 放送
OHK FNNスピーク20100610(木)放送
ページのTOPへ

平成22年2月18日、講演

高病原性鳥インフルエンザ防疫強化緊急対策事業
に係る野生動物等の防除に関する研修会

日時 : 平成22年2月18日(木) 13:30〜16:00
場所 : 丸亀市綾歌総合文化会館「アイレックス」小ホール
主催 : 社団法人 香川県畜産協会
議題 : 
 1.最近の高病原性鳥インフルエンザの発生状況について
 2.高病原性鳥インフルエンザについて
    阪大微生物研究所観音寺研究所  秋山 正尊 氏
 3.ウイルス侵入防止体制の整備について
    講演:−野生動物の侵入防止について−
     香川県ペストコントロール協会 副会長 芝 宏 氏
 4.その他
丸亀市綾歌総合文化会館「アイレックス」
ページのTOPへ

平成21年10月23日、開催

高病原性鳥インフルエンザ防疫演習

目的 : 鳥インフルエンザ発生時における、まん延防止対策を迅速かつ円滑に
      行う為、実地演習を実施する。

日時 : 平成21年10月23日(金) 13:30〜
場所 : 香川県立農業経営高等学校
参集範囲 : 県庁内関係者(農政水産部、健康福祉部、その他関係機関)
         社団法人 香川県ペストコントロール協会
         自衛隊、市町(農林、健康福祉担当部局)、関係団体等、約200名


ページのTOPへ

平成21年6月3日、4日 開催

 『2009年 「虫の日」イベント』

 香川県ペストコントロール協会では6月4〜5日の2日間、香川県との協定書締結を記念して香川県庁にて「ムシの日イベント」を開催した。虫の日イベントは今年で16回目を迎える。来賓として香川県副知事 高木 孝征様、香川県議会議員(当協会顧問)尾崎 道廣 様、高松市保健所生活衛生課長 山下 衛様、聖母幼稚園先生、園児50名とともにテープカットで華々しくオープニングセレモニーが行われました。

 イベント開催中は会員、協賛各社10社延べ40名が参加し、無料害虫相談、蚕の展示、実体顕微鏡でのシロアリ観察、パネル・標本展示、チラシの配布などを行った。また、マスコミ各社で取り上げられNHKのお昼のニュース、OHK岡山放送、KSB瀬戸内海放送などで放送され、ラジオの生放送に会長が出演したりとマスコミによるPR活動も盛んに行われた。

 県庁ホールで行われたため、一般来庁者や県職員の方も多数来場され、協会の活動認知度は高まった。防疫に関する質問等なども寄せられ、昨年課題とした行政を視野にいれた活動も果たせたと思う。来場者の中には毎年きてくださる方も増え、認知度も高まってきたようだ。

 また来年からは開催場所を従来どおり高松市役所で行うのでより多くの来場者が見込まれる。



6月4日〜5日 香川県庁ホールにて
(社)香川県ペストコントロール協会
虫の日イベント開催

県関係各部署、高松市、高松市保健所、聖母幼稚園児協賛会社、報道各社より多数ご出席の下オープニングセレモニーが開催された。

香川県副知事 高木孝征 様よりご挨拶


香川県議会議員(香川県ペストコントロール協会顧問)
尾崎道廣 様よりご挨拶


ご出席代表者様によるテープカット

芝県副会長、県協会員より 
幼稚園児に蚕を説明


イエシロアリを実体顕微鏡で観察

イエシロアリをモニターで観察

協会員より園児らに風船と蚕を配る


害虫無料相談コーナー

2日間で約50件の害虫相談と駆除依頼を受ける

鳥インフルエンザ等感染症関係パネル展示及び
防護服展示

その他パネル展示

その他パネル展示

スズメバチの巣展示

イエシロアリ・ヤマトシロアリの巣展示
アメリカカンザイシロアリの展示

スズメバチの巣展示

イエシロアリの生体を顕微鏡で観察

パネル展示(香川県協定書調印式新聞記事)


KSBスーパーJチャンネル 放送
OHK FNNスピーク20090604(木)放送
ページのTOPへ

平成21年3月10日 開催

社団法人 香川県畜産協会 主催

平成20年度高病原性鳥インフルエンザ事業
野生動物等防除検討会

日時 : 平成21年3月10日(火) 13:30〜16:00
場所 : 丸亀市綾歌総合文化会館「アイレックス」小ホール

講演内容
 ウィルス侵入防止体制の整備について
 −ねずみ等の侵入防止・防除対策−
 四国地区本部長 伊藤泰太郎
       




ページのTOPへ

平成20年12月19日 開催

四国地区本部定例会の開催

日時 : 平成20年12月19日(金) 15:00〜17:00
場所 : 新居浜市保健センター

       











ページのTOPへ

平成20年11月5日

20th FAOPMA2008 Tokyoへ参加

会期 : 平成20年11月4日(火)〜6日(木)
場所 : 東京国際フォーラム ホールB7
主催 : 社団法人 日本ペストコントロール協会
共催 : アジア・オセアニア有害生物管理連合(FAOPMA)
後援 : 厚生労働省、環境省、東京都

◆FAOPMA大会とは?
 アジア・オセアニア地区で毎年開催されているペストコントロールに関する国際大会であり、国際的な講演会、展示会、晩餐会など様々なイベントが行われるペストコントロールの一大祭典です。
 2002年に横浜で初めてに本大会が開催され、日本では今回で2回目となります。FAOPMA大会としても20回目の節目を迎える記念すべき大会です。
       






ページのTOPへ

平成20年10月21日

『高病原性鳥インフルエンザ防疫演習』
たくさんのご参加ありがとうございました。

日時 : 平成20年10月21日(火) 13:00〜
場所 : 香川県庁ホール 2F
ページのTOPへ

平成20年6月3日、4日 開催

 『2008年 「虫の日」イベント』

香川県PCO協会は、6月3日午前10時から6月4日午後4時までの2日に亘り高松市役所正面一階(市民ひろば)で「ムシの日イベント」を開催した。

本会は、今年で15回目を迎える。来賓として香川県より健康福祉部 生活衛生課 、農政水産部 畜産課、高松市保健所等、関係行政、高松市聖母幼稚園など多数のご出席を頂きました。
オープニングセレモニーでは、山下会長の挨拶から始まり、(香川県PCO協会顧問)尾崎道廣、県議会議員様や、山下衛、高松市保健所課長様からの祝辞を頂き、高松市聖母幼稚園の先生、園児(約50名)とともにテープカットで、華々しく「ムシの日イベント」が開催されました。
イベント開催中は会員、協賛各社など10社26名が参加し、無料害虫相談や、桑の葉を食べる蚕の幼虫(卵〜3怜幼虫〜盛んに糸を吐き繭を作っている5怜幼虫、など約500匹)の蚕の展示。パネル、標本展示、顕微鏡接続によるパソコン映像、ビデオによる害虫の映像、チラシ、パンフレット配布等を行った。来場者数は、2日間でおよそ650名ほどに上った。

また、マスコミ各社からの取材等もあり、TVニュース(KSB瀬戸内海放送)や新聞等(四国・読売新聞)にも「ムシの日イベント」が取り上げられた。
来場者には害虫だけでなく、益虫である蚕の説明や標本の説明、当協会の活動等、各会員が熱心に説明していた。蚕を懐かしがる年配の来場者の方も多数みられた。害虫相談においては、シロアリや、スズメ蜂に関する相談が多く、なかには、庭木に発生する害虫の相談などもあった。

同協会では、単に市民に対する認知度を高める為のイベントだけではなく、行政を視野にいれたイベントを今後も推進して行きたいと考えている。

日時   平成20年6月3日 10:00−16:00
      平成20年6月4日 10:00−16:00
場所   高松市役所1階市民広場

内容   虫のパネル展
      ホタル鑑賞
      生きたシロアリの巣展示
      スズメバチの巣展示
      虫の相談室










テープカット











スズメバチの巣



蚕(カイコ)

蚕(カイコ)





香川県PCO協会顧問 尾崎道廣氏

高松市保健所 生活衛生課 課長 山下衛氏













無料害虫相談所

デジタル顕微鏡・DVD映像

蚕(カイコ)の繭

ページのTOPへ

平成20年2月22日 開催

平成19年度四国地区通常総会

日時 : 平成20年2月22日(金)
場所 : 松山ワシントンホテルプラザ
      ・通常総会
      ・懇親会













ページのTOPへ

平成20年1月23日 開催

ビル管理従事者研修会

日時 : 平成20年1月23日(水) 9:30〜17:00
場所 : 徳島市生涯福祉センター(ふれあい健康館3階)

内容

10:00 『防除作業従事者の責任と任務』
     鵬図商事
     企画営業部長 白石啓悟 講師

11:00 『殺鼠剤・殺虫剤の種類と使用方法』
    神栄産業
    課長 袴田貴志 講師

13:00 『防除作業の安全管理』
    住化エンビロサイエンス
    安芸誠悦 講師


14:00 『機器の種類と使用方法』
    環境機器
    営業部長 福井健之 講師


15:00 『蚊の生態と防除』
    フマキラー・トータルシステム
    企画開発部 山口武亮 講師

開講挨拶
四国地区本部長 伊藤泰太郎


受講風景

鵬図商事
企画営業部長 白石啓悟 講師

神栄産業
課長 袴田貴志 講師

住化エンビロサイエンス
安芸誠悦 講師

環境機器
営業部長 福井健之 講師

フマキラー・トータルシステム
企画開発部 山口武亮 講師
ページのTOPへ

平成19年11月28日 開催

四国地区合同感染症研修会

日時 : 平成19年11月28日(水) 9:30〜16:00
場所 : 松山市総合コミュニティセンター 二階会議室

内容

10:00  『新潟県PCOと行政
     感染症及び災害に対する取り組み』
     新潟県ペストコントロール協会
     会長 柄津清二

10:30  『感染症を伝播する生物対策』
     いきもの研究社
     代表 吉田政弘

13:00  『感染症の予防と地域づくり』
     医学博士 櫃本真聿 講師


松山市総合コミュニティセンター

松山市総合コミュニティセンター

受付風景

司会進行
愛媛県ペストコントロール協会
芝 宏

開講挨拶
四国地区本部長 伊藤泰太郎

来賓挨拶
愛媛県ペストコントロール協会 顧問
愛媛県議会議員 森高康行

来賓挨拶
愛媛県保健福祉部薬務衛生課 
技幹 加藤 信

『新潟県PCOと行政感染症及び災害に対する取り組み』
新潟県ペストコントロール協会
会長 柄津清二 講師

『感染症を伝播する生物対策』
いきもの研究社
代表 吉田政弘 講師

『感染症の予防と地域づくり』
医学博士 櫃本真聿 講師

研修会場

受講風景

受講風景
ページのTOPへ

平成19年10月4日 開催

次世代型経営者育成講座

日時 : 平成19年10月4日(木) 9:50〜18:30
場所 : 松山市総合コミュニティセンター 二階会議室

内容

10:20-10:30 開講挨拶
         (社)日本ペストコントロール協会

10:30-12:30 新会社法の落とし穴と
         会社発展のための活用方法 第一部

13:30-16:30 新会社法の落とし穴と
         会社発展のための活用方法 第二部

         講師(終日) 河合裕弘
         (司法書士・社会保険労務士・企業再建・
          承継コンサルタント協同組合 常務理事)

16:30-16:40 閉講挨拶
         (社)日本ペストコントロール協会

日本ペストコントロール協会
協会企画委員長 山口健次郎

河合裕弘 講師

伊藤四国地区本部長挨拶
ページのTOPへ

平成19年6月18日・19日 開催

 『2007年 「虫の日」イベント』


 今年は6月18、19日高松市役所1階ロビーにて県協会主催「ムシの日」イベントが開催されました。開会式には香川県副知事 高木孝征氏も忙しい公務の間をぬってご出席を賜りご挨拶をいただきました。聖母幼稚園児、先生、県協会会長、副会長が代表し、テープカット等オープニングセレモニーが盛大に執り行われました。多くの園児らは、初めてみる蚕に歓声をあげ、会員の話を興味深く聞き、シロアリを写したデジタル顕微鏡の画像に興味を示し、きちんと順番にならんで顕微鏡を覗き込み驚いたり感心したりとてもほほえましい光景でした。

 香川県生活衛生課、畜産課、高松市保健所からのご出席、ご協力をいただきました。誠にありがとうございました。
一般の来場者も特に年配の方は昔、蚕を飼っていたという方も多く、懐かしそうに手にとったり眺めたり、逆に蚕について教えていただくこともあり会員一同楽しいひと時となりました。また、朝日新聞社・四国新聞社からも取材があり大変盛況に1日目を終えました。

 2日目は新聞記事を目にした多くの方々が来場され、シロアリの巣、ハチの巣を見たり、顕微鏡に写ったシロアリに驚き会員の説明に聞き入りシロアリの相談も多数受けました。無料害虫相談コーナーには記事をみて来場された方や一般の方々よりシロアリ、ムカデ、ヤスデ、ヘビ、ハチなど約50件の相談が寄せられ1日目以上の人出で賑わいました。

 2日間で延べ350名の方にご来場いただきました。たくさんのご参加ありがとうございました。



日時   平成19年6月18日 9:00−16:30
      平成19年6月19日 9:00−16:30

場所   高松市役所1階市民広場

内容   虫のパネル展
      ホタル鑑賞
      生きたシロアリの巣展示
      スズメバチの巣展示
      虫の相談室


  四国新聞掲載記事はこちら


    開会式


高松市役所

香川県副知事
高木孝征氏

テープカット









無料害虫相談

ページのTOPへ

平成19年5月24日 開催

平成19年度 都道府県協会長会議

日時 : 平成19年5月24日
      9:30〜15:30

場所 : 自動車会館 大会議室
       
ページのTOPへ

平成19年5月23日 開催

第36回 通常総会

日時 : 平成19年5月23日
      13:30-14:10 式典
      14:20-17:00 通常総会
      17:00-19:00 懇親会

場所 : ホテルグランドヒル市ヶ谷
       


ページのTOPへ

平成19年5月11日 開催

 次世代若手育成懇親会

 場所 : リーガロイヤルホテル新居浜
       
ページのTOPへ

平成19年3月29日 開催

平成18年度徳島県環境衛生職員研修会


徳島県保健所等の職員を対象に研修会を開催致しました。徳島県保健所等の職員の皆様多数ご参加頂きありがとうございました。

日時 : 平成19年3月29日(木) 
15:00〜17:00

場所 : ホテル千秋閣
      (徳島市幸町3丁目55)


内 容
災害時における防疫体制について、平成16年に起きた新居浜市の台風災害に四国地区のPCO協会員40名が、予防衛生隊として殺菌作業を行った実践の報告を致しました。



参加人数 : 約20名

司会:生活衛生課 岡田

開講挨拶
徳島県保健福祉部生活衛生課
主幹:園乗敏秀

社団法人 日本ペストコントロール協会
四国地区本部長 伊藤泰太郎


研修会の様子

ページのTOPへ

平成19年2月20日 開催

平成18年度四国地区災害及び感染症対策研修会

災害及び感染症等の当面する諸問題について研修討議のため、高松テルサ3F視聴覚室において研修会を開催いたしました。
各県及び市町村担当者様ならびに関係団体の会員様等、多数のご参加頂きありがとうございました。


日時 : 平成19年2月20日(水) 9:00〜15:00
場所 : 高松テルサ 3F

内 容

10:00-10:30 建築物環境法改定
         高松市保険所 生活衛生課 山下衛課長

10:30-12:00 最近の感染症の話題と現状
         いきもの研究社 吉田政弘

13:00-15:00 高病原性鳥インフルエンザ消毒作業体験発表
         茨城県ペストコントロール協会会長梅沢謙二


高松テルサ

研修会場

開講挨拶
四国地区本部長 伊藤泰太郎

司会進行
香川県ペストコントロール協会
副会長 喜多俊雄

『建築物環境法改定』
高松市保健所 生活衛生課
課長 山下 衛 講師 

『最近の感染症の話題と現状』
いきもの研究社 
代表 吉田政弘 講師

『高病原性鳥インフルエンザ
消毒作業体験発表』
茨城県ペストコントロール協会
会長 梅沢謙二 講師
ページのTOPへ

平成18年12月5日 開催

ビル管理従事者研修会

場所 : 愛媛県総合コミュニティセンター
       


ページのTOPへ

平成18年11月29日 開催

四国地区PCO協会の知識、技術向上のため、新居浜市保健センター3階大会議室において研修会を開催いたしました。

日時 : 平成18年11月29日(水) 13:00〜17:00
場所 : 新居浜市保健センター3階大会議室

内 容
13:30-14:20 ポジティブリスト制度の施行について
         シントーファイン梶@安芸誠悦
14:30-15:20 食品工場における防除対策
         神栄産業

       




ページのTOPへ

平成18年6月12日 開催
 『2006年 「虫の日」イベント』
 たくさんのご参加ありがとうございました。

 四国新聞掲載記事はこちら


ご多忙の中、川北文雄 香川県副知事 大西 聡 高松市保健所長様のご来賓を賜り、開会のご挨拶をいただき、虫の日イベントが開催されました。また、高松市内の幼稚園児を招待し展示している蚕、ほたる、などを実際に手でさわって楽しんでもらいました。
高松市内の幼稚園児を招待し展示している蚕、ほたる、などを実際に手でさわって楽しんでもらいました。
ページのTOPへ

平成17年11月16日 開催
『高病原性鳥インフルエンザ防疫実地演習』
たくさんのご参加ありがとうございました。

日時 : 平成17年11月16日(水) 13:30〜
場所 : 香川県農業協同組合 家畜市場
高病原性鳥インフルエンザ防疫実地演習

高病原性鳥インフルエンザ防疫実地演習
ページのTOPへ